『出来る限り痛みを軽減する無痛治療を心がけています』
審美歯科・ホワイトニングとは
「歯を白くキレイにしたい」「黄ばんだ歯が気になる」「銀歯を白い歯にしたい」「前歯の差し歯を自然に目立たないようにしたい」等、白い歯や美しい自然な歯など口腔内全体のトータル的な歯の美しさを目的にした歯科治療です。また「歯科金属アレルギー対策」等、いつまでも健康で美しい歯で過ごすためにサポートをいたします。
| 歯を白くするには |
|---|
| ①歯のクリーニング(PMTC) |
| ②ホワイトニング |
| ③白い素材を貼り付ける |
| 歯のクリーニングとホワイトニングの違い |
|---|
| 歯の表面の汚れ(茶渋やタバコのヤニ)などを落とすのが、歯のクリーニングです。歯のホワイトニングは、表面の汚れではない「黄ばみ」を白くします。 |
| 歯のホワイトニングとは |
|---|
| 歯のホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄ばんでいる歯を漂白剤で脱色していく方法です。歯のクリーニング(PMTC)をしても、もともとの歯の色を白くすることはできません。また頑固な汚れを取り除くこともできません。ホワイトニングのメリットは、歯を削らずに白くできることです。 |
ホワイトニングについて
ひの歯科クリニックが行うホワイトニングは、歯科クリニッ クで受けられるオフィスホワイトニングです。専用の薬剤や機材を使うので、1回1 時間半~2時間程度のホワイトニング治療で、かなり白さを実感していただけます。ただ、効果は永遠に持続するものではなく、半年~1年に1回くらいは定期 的にホワイトニングを行うことで、きれいな状態が保てます。
ひの歯科クリニック・ホワイトニングシステム(ビヨンド)

プロの手によって行われる短期間で白さを実感できるホワイトニング方法です。短時間で歯が白くなりますので、お急ぎの方におすすめです。他のオフィスホワイトニングに比べて、下記のメリットがあります。また、コーヒー、紅茶、タバコによる着色だけでなく、抗生物質による歯の変色、老化や遺伝による黄ばみにも効果があります。
①ホワイトニングの効果が大きい
②来院回数が少ない
③施術時間が短い歯がしみにくい
④紫外線や高温の刺激の強い光を使用しない
ホワイトニングの流れ

ホワイトニングの料金
1回目で白くなりますが、白さを定着させるために、2回目を行います。
2回目は約1週間後に行います。
クレジットカードご利用のご案内
ひの歯科クリニックでは、ホワイトニング・自由診療(保険適用外)や矯正歯科の治療費のお支払いに、現金の他にクレジットカードでのお支払いが可能です。
取り扱いクレジットカード
取り扱いクレジットカードは下記になります。
お支払い回数等、お支払いについての詳しい内容は受付でお聞きください。
![]()
審美歯科
銀歯から白い歯へ!
「銀歯を白い歯にしたい」「前歯の差し歯を自然に目立たないようにしたい」そんな歯の悩みや希望をかなえるのが審美歯科です。
ひの歯科クリニックでは、下記の素材での治療を行っています。
歯科金属アレルギー対策に
歯科金属が腐食し金属イオンになることによって、アレルギーを起こす原因と疑われる
歯科金属アレルギー対策には「セラミック」が有効です。
| セラミック |
|---|
| 強度は少し劣るが、最も自然な色調で歯を実現でき変色がない |
| セラミック |
|---|
| 強度は少し劣るが、最も自然な色調で歯を実現でき変色がない |
| メタルボンド |
|---|
| 少し透明感が劣るが、セラミックの良さと強度を併せ持っている |
素材比較表
それぞれの素材ごとに、良い点もあれば悪い点もあります。
あなたのお口に合った最適な方法をご提案いたしますので、詳しくはご相談ください。
| セラミック | メタルボンド | ハイブリッド | |
|---|---|---|---|
| 素材の色 | 歯に近い透明化感 | やや不透明 | やや不透明 |
| 素材の変色 | なし | なし | 経年であり |
| 素材の硬さ | 硬い | 硬い | 歯に近い硬さ |
| 素材自体の強度 | やや弱い | 強い | 強い |
| 金属アレルギー | なし | 可能性あり | なし |
| 歯茎の変色 | なし | 可能性あり | なし |
| 適応している歯 | 前歯・奥歯 | 前歯・奥歯 | 奥歯 |

